プロフィール

-odorit- 踊人 平林 浩太

オドリト スタジオ 代表


〒780-0861
高知県高知市升形3番4中西ビル 3階
TEL: 088-855-5381
                        


■名前 平林 浩太 Hirabayashi Kota   ( 活動名 - オドリト - )
■舞踊家・ダンサー   振り付け・指導 等,,,

■性別:男   1981年生まれ 44歳 
■血液型:B
■身長/体重: 166cm/46kg
■住所:高知県高知市在住  (四万十市出身)
■趣味:将棋、バイク (F800S)、ドライブ、釣り、読書、素潜り 等
■日課:ヨガ
■衝撃を受けた画家 : ニコラ・ド・スタール 吉田 堅治
■好きなダンサー : 白河 直子(H.ART CHAOS、エイチ・アール・カオス)

DSC_0222

始まり
大学在籍中に高知よさこい祭りに参加。以後それをきっかけに踊りを練習していく中で自分だけの踊りを探したいという欲求に駆られ、
以後、独学で踊りの探求を始め、日々練習の毎日。
独自の価値観で踊りをとらえフリーで活動中。
よさこいの振付師としても活動中。
2009年より フリーダンサー 「 -odorito- 踊人 」として活動開始。

踊りのスタイル

ジャンル・・・和風ジャズ、オドリト流体の動かし方指導
       コンテンポラリーダンス、舞踏、表現としての踊り、よさこい、祭りの踊り等。

既存のダンスの価値観ではなく、自分の体を実験体とし、模索しながら作り上げた、少し違う視点から「踊り」と体の動かし方を捉えた、独自の踊り論に基づくダンス。

即興ダンスintense ray  


踊りのはげしさの一つの形は

身体を突き破ろうと内側から
感情が、感覚が、
必死にあがく

皮一枚の内側で
ドアを叩くようなものだろう。

どんなに放っても
自分の体を突き破って
あふれることは無い。

しかし
肉体を突き抜けはしないが、
皮一枚の 振動は分かる。

それは量子のようで
実際に破ってはこないが 何かはあふれ観測はされるのである。

この振動、ゆらぎが
踊りの全てである。

安定へ向かう収縮の肉体に爆発の放射をぶつけ、

何もさけばず、静寂の中、肉体の内だけで放 熱し、壊れる体をギリギリでとどめる。

静寂の 点  に、
無限の感情を込めるように。


(コンセプトより一部抜粋)


タイトルとURLをコピーしました